多摩市社会福祉協議会職員の新型コロナウィルス感染について

【令和3年7月6日更新】

令和3年7月5日(月)、当会に勤務する職員1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明しましたのでお知らせいたします。

1.対応状況
 当該職員は72()まで職場(二幸産業・NSP健幸福祉プラザ7階事務所)に出勤しており、3日以降は出勤しておりません。5日、体調不良のため受診し検査で陽性が確認されました。
 事務所内では職員間、窓口利用者を含め飛沫感染防止対策を継続して実施しており、保健所では、職場における濃厚接触者はいないとの判断がされています。
 なお、当該職員が使用していた勤務場所ほか、共用部分の消毒作業は実施済みです。引き続き感染防止対策を徹底のうえ、業務を継続します。

2.業務対応について
・引き続き、窓口業務のうち「新型コロナウイルス特例貸付」等の貸付に関する相談・申込手続きを制限させていただきます。電話での相談や郵送での申請受付とし、来所されての窓口対応は行っておりませんのでご了承ください。
77()及び14()に連続開催を予定しておりました「専門職による遺言と相続税講座」につきまして、開催を延期いたします。



【令和3年6月25日更新】

令和3年6月24()、当会に勤務する職員1名が新型コロナウィルスに感染したことが判明しましたのでお知らせいたします。

1.対応状況
 職員は、令和3年6月23()まで職場(二幸産業・NSP健幸福祉プラザ7階事務所)に出勤しており、24日以降は出勤しておりません。
 事務所内では職員間、窓口利用者を含め飛沫感染防止対策を講じており、保健所からは勤務していた他職員や施設利用者に濃厚接触者はいないとの報告を受けました。なお、当該職員が使用していた勤務場所ほか、共用部分の消毒作業は実施済みです。引き続き感染防止対策を徹底のうえ、通常通り業務を継続します。

2.業務対応について
 窓口での業務のうち、「新型コロナウイルス特例貸付」等の貸付に関する申込手続きは、原則として電話等でのご相談ののち郵送での対応としております。来所されての窓口対応は行いませんので、ご了承ください。

3.その他
 管轄保健所と連携して、陽性者の行動履歴等に基づき必要な対策を講じています。罹患者、罹患者家族の人権尊重及び個人情報保護にご理解とご配慮をお願い致します。
 今後より一層、感染防止対策に取り組んでまいります。

                         社会福祉法人多摩市社会福祉協議会
                          会 長   伊藤 雅子

問合せ先 法人管理課 総務係
     多摩市南野3-15-1 二幸産業・NSP健幸福祉プラザ(総合福祉センター)7
     電話 (373)5611  FAX (373)5612

多摩社協建物2015年4月

■多摩市社会福祉協議会

〒206-0032
多摩市南野3-15-1
二幸産業・NSP
健幸福祉プラザ
(多摩市総合福祉センター)

赤い羽根共同募金
多摩市通いの場マップ
福祉協力店
バナーの募集について